【ザ・リッツ・カールトン大阪】12月29日より毎年大好評のストロベリーアフタヌーンブッフェが開催

2021年12月29日(水)からザ・リッツ・カールトン大阪では、旬を迎える苺をふんだんに使ったデザートとセイヴォリーをお楽しみいただくアフタヌーンブッフェ『ストロベリードルチェ』が1階イタリア料理「スプレンディード」で開催されます。
2015年より開催し、今回で8回目となるストロベリーアフタヌーンブッフェ。会期を前半と後半の2回にわけ、前半は2021年12月29日(水)から2022年3月31日(木)。後半は2022年4月1日(金)から5月31日(火)まで新テーマで苺メニューを提供予定。
前半の期間中は『ストロベリードルチェ』をテーマにした特別なメニューラインアップが勢揃い。苺をふんだんに使ったスイーツ14種とセイヴォリー7種、そしてフレッシュ苺2種を楽しめます。
デザートとセイヴォリーは3段のアフタヌーンティースタンドで個別に提供。
アフタヌーンティースタンドを楽しんだ後は、ブッフェ台に並んだアイテムを好きなだけ選べる「アフタヌーンティー×ブッフェ」スタイルを堪能!
スイーツは、ロールケーキやパンナコッタ、チーズケーキなど王道のスイーツの他に、毎年好評のストロベリーマカロンやストロベリータルトが並びます。
セイヴォリーには、こちらも毎年好評のストロベリーリゾットが再登場するほか、ストロベリー入りのミニフィッシュバーガーや、ローマの郷土菓子と言われるチャンベッリーナ、ピスタチオとストロベリーマスタードでアレンジしたミートテリーヌなど、イタリア料理をベースにしたオリジナリティ溢れるラインナップです。
各テーブルへ個別提供されるのは、シェフが一つ一つ目の前で仕上げるストロベリーミルフィーユです。
きめ細かい層で焼き上げたパイ生地の上に、カスタードクリームと生クリームを合わせたディプロマットクリームを絞り出し、もう一枚パイ生地を重ね、その上にストロベリーをトッピンクした逸品。
さらには、パウダーシュガーとピスタチオをちらし、特製のストロベリーソースをたっぷりとかけて仕上げます。
サクサクのパイ生地となめらかなクリーム、フレッシュな苺の酸味など、異なる味と食感の組み合わせを存分に堪能してはいかがでしょうか。
苺の季節の到来を一層華やかに祝うべく、店内入り口には約1000本の赤い薔薇を使った高さ1.8mの豪華なフォトスポットも登場。
SNS映え間違いなしのフォトスポットとアフタヌーンブッフェで、2022年の始まりを晴れ晴れしくお迎えください。
【期間】2021年12月29日(水)~2022年3月31日(木)
【時間】2:00 p.m.~5:00 p.m. (90分制/最終入店3:30 p.m.)
【価格】平日 大人 お1人様 6,000円/お子様3,000円
土・日・祝日 大人 お1人様 6,200円/お子様3,100円
※お子様は6歳~12歳、未就学のお子様は無料
【場所】イタリア料理「スプレンディード」(1階)
【予約】電話 06-6343-7020 (レストラン予約 10:00~19:00)
WEBサイト https://splendido.ritzcarltonosaka.com/afternoon
【メニュー】 スイーツとセイヴォリー計22種類
3段スタンド:ストロベリーマカロン、チョコレートロール ストロベリークリーム、ストロベリータルト、ストロベリーチーズケーキ、ストロベリーシュークリーム、ストロベリーカップケーキ、ストロベリーパンナコッタ、チャンベッリーナ ベーコン グラナパダーノ、ミートテリーヌ ピスタチオ ストロベリーマスタード、クスクスサラダ スモークサーモン ビーツ きゅうり、パイ クリームチーズ 海老 ライム (計11種類)
ブッフェ台:ストロベリーロールケーキ バニラクリーム、ストロベリー・黒スグリフィンガー、ストロベリーレモンケーキ、レッドベリー・ヘーゼルナッツクランブル、ストロベリーゼリー、サイダーグラス、ミニフィッシュバーガー バルサミコ ストロベリー 赤キャベツ、コーンスープ ドライ黒オリーブ、ストロベリーリゾット プロシュート アーモンド、フレッシュストロベリータワー (計10種類)
個別サービス:ストロベリーミルフィーユ
飲物:ザ・リッツ・カールトン大阪オリジナルブレンドティーを含む5種類の紅茶、コーヒー、カプチーノ、カフェラテ、エスプレッソなど10種類から選べます。
※写真はイメージです。
※メニュー内容は一部変更になる場合あり